- まず髪の毛先の部分にブラシを使ってください
- 下に向かってブラッシングし、優しく絡まりを取り除いてください。無理にブラシを通さないでください
- 小さなブラシの動きが最適です。指を使って結び目をほぐしても構いません
- 髪の毛先の絡まりが取れたら、数インチ上に移動して再び下に向かってとかし、絡まりをほぐしてください
- 頭皮に到達し、完全に絡まりのない髪になるまで繰り返してください
ラウンドブラシで髪をブロードライする方法
スタイリストのおすすめ
- 余分な水分を取るためにタオルドライをします。最良の結果を得るには、マイクロファイバーのヘアタオルを使用してください。
- 乾かす前に髪をセクション分けし、1~2インチの小さなセクションで作業できるようにします。髪のセクションがブラシにきちんと収まるようにし、髪の量が多すぎないようにしてください。
- ブローアウトは必ず前から始めて、後ろのエリアへと進んでください。
- 次のセクションに進む前に、各セクションが完全に乾いていることを確認してください。髪に余分な水分が残っていると、フリズの原因になります。
- 常に髪の軸に沿って45度の角度で下向きにブローしてください。これにより、髪を滑らかにするための適切なテンションがかかります。髪の軸に向かって上向きにブローするのは避けてください。
ストレートブローアウト
ストレートなブローアウトを目指す場合は、ブラシを髪に対して水平に持ちます。
- 髪の一部をラウンドブラシにのせ、強いテンションをかけながら頭から離すように引っ張り、ブラシは常に水平に保ちます。ドライヤーはブラシの近くに置き、45度の角度で毛先までしっかり引き出してください。
- 今度は内側に巻き戻し、熱を加え、45度の角度で再び引き出します。セクションが完全に乾くまで繰り返してください。
ボリュームスタイリング
ボリュームとリフトを出すには、頭頂部に重点を置くと良いでしょう。
- ブラシを水平に置き、ドライヤーをブラシに近づけて上方向に引き上げ、内側に巻き込み、次に外側に戻します。
- 頭頂部全体が乾くまで繰り返します。
カールブローアウト
カールスタイルにしたい場合は、ボリュームを出すときと同じラウンドブラシのテクニックですが、ブラシは垂直に持つようにしてください。
- 髪の一部をブラシにのせ、頭から離すように引っ張りながら、ドライヤーをブラシに近づけてブラシを垂直に保ちます。
- 毛先までしっかり引き出し、顔から離れるように巻き戻します。熱を加え、再び引き出し、また巻き戻します。
- ブラシを回転させてカールをほどきます。髪をブラシから外したら、ブロワーの冷風で冷ましながら形を整える時間を少し取ってください。